【上海モーターショー09】ポルシェ パナメーラ 、地上425mの摩天楼へ

自動車 ニューモデル モーターショー
【上海モーターショー09】ポルシェ パナメーラ 、地上425mの摩天楼へ
【上海モーターショー09】ポルシェ パナメーラ 、地上425mの摩天楼へ 全 8 枚 拡大写真

ポルシェは20日、上海モーターショーで新型『パナメーラ』をワールドプレミア。その前日の19日夜、ポルシェはプレス向けのパナメーラのプレビューイベントを大胆な場所で実施した。

ポルシェがプレビューイベントの場所に選んだのは、上海市内の「ワールドフィナンシャルセンター」(中国表記は上海環球金融中心)。2008年8月に完成した超高層複合ビルで、開発は日本の森ビルが手がけた。

ワールドフィナンシャルセンターは地上492m、101階建て。台湾の「台北101」の508mに次いで世界第2位の高さだ。この巨大なビルの94階でポルシェはパナメーラを披露したのである。

とはいえ、94階は地上425mもの高さ。いったい会場までどうやってパナメーラを搬入したのだろうか。ヘリコプターで屋上まで運ぶ方法もあるが、強風の際はリスクが高まる。そこで、ポルシェは荷物用のエレベーターでパナメーラを94階まで引き上げる方法を選択した。

しかし、全長4970mm、全幅1930mmのパナメーラは普通の方法ではエレベーターに収まらない。そこで、専用の台車に固定し、その台車に載ったパナメーラをエレベーター内に垂直に立てることで、この問題を解決した。

それでもパナメーラの全幅1930mmのボディは、エレベーター内ギリギリの大きさ。積み込みと積み下ろしの際には、多くのスタッフの人海戦術で、ていねいに作業が行われたという。

そんな苦労もあって、パナメーラのメディアプレビューは大成功。おそらく、世界で最も高い場所で行われた新車発表会になったのではないだろうか。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. バイクの構造と運動をやさしく解説、初心者から復帰組まで対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る