【F1バーレーンGP】決勝…バトン、今季3勝目

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1バーレーンGP】決勝…バトン、今季3勝目
【F1バーレーンGP】決勝…バトン、今季3勝目 全 5 枚 拡大写真

トヨタの予選1-2で幕を開けた今年のバーレーンGP。トヨタに念願のF1初優勝が期待されたが、残念ながら今回も実現はならなかった。

レース序盤こそトップを守ったトヨタ勢だったが、1度目のピットストップでブラウンGPのジェンソン・バトンが逆転。

ヤルノ・トゥルーリが後続に蓋をする間、リードを広げたバトンはそのままトップでフィニッシュ。早くも今季3勝目をマーク。チャンピオンシップでのリードを31ポイントとして、2位ルーベンス・バリチェロとの差を10ポイント以上に広げた。

2位には先週の中国GPを制し、勢いに乗るレッドブルのセバスチャン・ベッテル。今年初ポールポジションを獲得したトヨタのトゥルーリだったが、ハードタイヤでの走行に苦しみながら3位表彰台を獲得した。

4位にはマクラーレンのルイス・ハミルトン、6位にはフェラーリのキミ・ライコネンが入り、フェラーリはようやく今季初ポイントを獲得した。トヨタはティモ・グロックも7位に入り、ダブル入賞。トヨタとレッドブルは共に8ポイントずつを獲得。コンストラクターズチャンピオンシップのポイントはトップのブラウンGPが50ポイント、続いてレッドブル27.5、トヨタ26.5となっている。

ウィリアムズ・トヨタの中嶋一貴はBMWザウバーのロバート・クビサとの接触があったせいか、このレース唯一のリタイアとなっている。

これで開幕からのフライ・アウェー(遠征)グランプリは終了。次は第二の開幕戦と呼ばれるヨーロッパ初戦がバルセロナで行われる。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る