【BMW 7シリーズ 新型発表】180cm+・90kg+チェック…さすがの余裕

自動車 ニューモデル 新型車
【BMW 7シリーズ 新型発表】180cm+・90kg+チェック…さすがの余裕
【BMW 7シリーズ 新型発表】180cm+・90kg+チェック…さすがの余裕 全 8 枚 拡大写真

3月下旬に日本発表された、BMWの高級モデル『7シリーズ』の新型。180cm・90kgの記者が乗り込んで、巨体を利用して車内のスペースなどを実測してみた。

今回乗り込んだのは、4タイプの内の、ベースモデルの「740i」と、最上級モデルの「750Li」。740iですら1000万円オーバーという高級車ならではの、非常にゆったりした造りを味わえた。

740i並びに「750i」の寸法は同一で、全長5070mm×全幅1900mm(全幅は4タイプすべて一緒)×全高1490mm。

運転席は、さすがに窮屈な感じはない。ただ、デフォルトのシート角度の場合、座面から天井まで高さが970mmしかないので、実際には座高約1mの記者の場合、こすれてしまうはず。しかし、前後席間に余裕があるため、シートを寝かせやすく、結果的に余裕を感じられるというわけだ。

乗り込んだ時点ですでに寝かせられていたため、天井との間にはコブシ縦ひとつ分ぐらいの余裕があった。その一方で、すぐ後ろの後席もヒザ周りに余裕があり、問題なしという具合。助手席に関しては特に気になる点はなかった。

後席は、座面から天井までの高さが940mmと、前席よりさらに高さの余裕がないのだが、前述したように前席との距離に余裕があるため、浅めに腰掛けることが可能。運転席が寝かせられていてもあまり問題なく、頭が天井に触れることなく、またヒザ周りがきついと感じることもなく座ることができた。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る