ホンダの近藤副社長、次のハイブリッド車はコンセプトを変える

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダの近藤副社長、次のハイブリッド車はコンセプトを変える
ホンダの近藤副社長、次のハイブリッド車はコンセプトを変える 全 2 枚 拡大写真

ホンダは28日、東京・南青山の本社で2009年3月期決算の発表を行った。その席上、近藤広一副社長は『インサイト』と『プリウス』の“ハイブリッド戦争”について、「いいことだ」と前置きし、「手の届く価格で提供できる市場環境をつくったことはいいことだと思う」と述べた。

ただ、両車が狙っているコンセプトは似ていると指摘した。そこで、ホンダのハイブリッドは「もっと違う角度、コンセプトにしていく必要がある」と近藤副社長。

そのため、次に発売する予定の『CR-Z』ハイブリッドは新しいコンセプトにする計画で、「できるだけ若い人にアピールする商品にしたい」という。

かつてホンダのクルマは若さのイメージがあったが、時代とともにそのイメージが薄れてしまった。現在、ホンダ車を好む層は40代以上という状況だ。そこで、若さというイメージをもう一度取り戻そうというわけだ。

それには、クルマばかりでなく、経営陣も若さを演出することが必要ではないだろうか。創業者の本田宗一郎氏は若々しい格好をすることによって、ホンダ車の若さをアピールした。濃紺の背広に白ワイシャツでは、なかなか若さをアピールできない。「いくら中身がすばらしくたって、その良さを伝える外見にしなければダメだ」---。宗一郎氏は若々しい格好をする理由について、こう話していたそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る