未来のアウディデザイン…ドイツの学生11名が力作公開

自動車 ニューモデル 新型車
未来のアウディデザイン…ドイツの学生11名が力作公開
未来のアウディデザイン…ドイツの学生11名が力作公開 全 13 枚 拡大写真

アウディは22日、「インテリジェントエモーション」プロジェクトの成果を公表した。これはアウディのデザイナーとミュンヘン大学の学生が、「未来のアウディ」をテーマに共同で取り組んだ意欲作である。

アウディは才能ある若いデザイナーを発掘する目的で、インテリジェントエモーションプロジェクトを開始。ミュンヘン大学応用科学部デザイン科の学生をサポートし、将来のアウディ像を描き出した。

11名の学生の作品は、ハイブリッドスーパーカーから、軽量デザインのインテリアをテーマに据えたものまでさまざま。中にはタイヤのない斬新な作品も見受けられる。アウディデザイナーの助言を受けながら、レベルの高い作品が完成した。

また、往年の競技車両、アウディ『スポーツクワトロS1パイクスピーク』をモチーフにした作品もある。同車は1980年代後半、米国の有名ヒルクライムレース、パイクスピークを3回制覇したことで知られるハイパワー4WDスポーツだ。

アウディグループデザインの責任者、Wolfgang Egger氏は、「11名の作品は、いずれも今後の市販車に生かせそうなコンセプトやアイデアが詰まった力作」と称賛している。

このプロジェクトは本にまとめられ、『アウディデザインプロジェクト』というタイトルで出版される。アウディの哲学、「技術による前進」はデザイン面にも存分に発揮されているといえそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る