「パノラマ富山発見!!」富山県がオススメするドライブコース

自動車 社会 行政
「パノラマ富山発見!!」富山県がオススメするドライブコース
「パノラマ富山発見!!」富山県がオススメするドライブコース 全 4 枚 拡大写真

現在、富山県道路課では、道沿いから立山連峰、富山湾、五箇山合掌造り集落、散居村の美しい眺望が満喫できるドライブコース「パノラマ富山発見ルート」を旅行者向けにPRしている。

【画像全4枚】

ルートは4ルート/ゾーンが設けられており、それぞれにビューポイントが存在する。ドライブ時間は半日から1日程度。道の駅などでビューポイントがパネルなどで紹介されており、わかりにくいルートの分岐などには案内看板を設けるなどの対応をしている。

昨年、東海北陸自動車道が全線開通し、東海地域から富士へのアクセスが一層便利になったので富山の、ほかでは味わえない景色を手軽に楽しむことができる。

パノラマ富山発見ルート
●南砺・砺波ゾーン
世界遺産の里、散居村の眺め
ビューポイント8か所
●立山ゾーン
雄大な立山連峰の眺め
ビューポイント6か所
●氷見伏木ゾーン
富山湾越しの立山連峰の眺め
ビューポイント9か所
●新川ゾーン
ぐるっと見渡す富山湾の眺め
ビューポイント6か所

《佐々木誠》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る