【トヨタF1】スペインGPで今度こそ初優勝を

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【トヨタF1】スペインGPで今度こそ初優勝を
【トヨタF1】スペインGPで今度こそ初優勝を 全 3 枚 拡大写真

バーレーンGP予選での結果は、現在グリッド上で最も速いクルマはトヨタの「TF109」であることを証明していた。予選での1ー2フィニッシュをレースでの優勝に結びつけることができなかったトヨタチームだが、今週末のスペインGPではチームの悲願を達成させる自信を持っている。

「フラ・アウェーを終えて再びヨーロッパに戻ることが出来てよかったよ。これでみんなにとっても少しは楽になるだろうね」と、ヤルノ・トゥルーリは語る。

「シーズンのオープニングレースは僕たちの新車にポテンシャルがあることを証明していた。バーレーンでポールポジションとレースでのファステストラップを獲得したことは、僕たちに大きな期待を持たせてくれるいい成果だったよ。バルセロナではどうなるか見てみるけれど、これまでの力強いパフォーマンスからすると楽観的にならざるを得ないよ」

「シーズン前にバルセロナでテストをしているけれど、数か月もこのトラックをドライブせずにレースに向けて準備を整えることができないことを異常なことを認めないといけないね。これまでは大抵レース直前にテストをしていたから全てが予想できたけれど、今回はちょっと違う。今シーズンはコンスタントに前列で戦うことが出来るから楽しいよ。スペインGPがとても楽しみだね」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る