NECエレクトロニクス、モバイルAV機器向けシステムLSIを開発

自動車 ビジネス 企業動向
NECエレクトロニクス、モバイルAV機器向けシステムLSIを開発
NECエレクトロニクス、モバイルAV機器向けシステムLSIを開発 全 1 枚 拡大写真

NECエレクトロニクスは、携帯マルチメディアプレーヤーやワンセグテレビなど、映像や音声データの処理を行うモバイルAV機器向けシステムLSIを製品化し、「EMMA Mobile1-D」の名称で、11日からサンプル出荷を開始した。

新製品は、マルチメディアデータの再生に必要な機能を1チップに集積したEMMA Mobile1シリーズの新製品で、パッケージサイズは従来の14×14mmから12.7×12.7mmへ20%程度小型化した。DRAMをひとつのパッケージ内に封入しているため、モバイルAV機器などの応用製品の小型化に加え、高速インタフェースの設計が不要となりユーザーによる基板設計の容易化にも貢献する。

また、同社は新製品と同時にDRAMを搭載しない「EMMA Mobile1-S」も同時に製品化し、多様なユーザーニーズに対応する。

新製品のサンプル価格はEMMA Mobile1-Dが1個4000円、1-Sが1個3000円で、量産規模としては今年10月から2品種合計で月産100万個を計画している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る