「フィエスタムーブメント」開始…10万人試乗

自動車 ビジネス 企業動向
「フィエスタムーブメント」開始…10万人試乗
「フィエスタムーブメント」開始…10万人試乗 全 7 枚 拡大写真

フォードは11日、新型『フィエスタ』の米国導入事前PRキャンペーン、「フィエスタムーブメント」の開始を宣言した。12月までの8か月間、全米をキャラバンし、合計10万人に試乗してもらうのが目標だ。

フィエスタは欧州フォードが開発したコンパクトハッチバック。2008年に欧州やアジア市場へ投入され、ヒットしている。フォードは2010年初頭に米国でフィエスタを発売予定。それに先駆けたPRキャンペーンが、「フィエスタムーブメント」だ。

フォードはウェブサイトで、フィエスタのモニターを募集。年齢条件は1979年から1985年に生まれた人で、約3300名の応募の中から、フォードは車好きで、なおかつ影響力のありそうな100名を選出した。100名はSNS(ソーシャルネットワークサービス)を使って、ブログや動画共有サイトでフィエスタの感想を発表する。

モニター期間は6か月で、ブログなどに書き込む内容は、フィエスタが登場すれば何でもOK。ただし、モニターには1か月に1度、フォードにレポートを提出する義務が課せられる。

今回のキャラバンでは、100名が5つのテストドライブチームに分かれて、全米100都市を周遊。ショッピングセンターや大学キャンパスを訪れ、フィエスタの魅力をアピールする。会場はインターネットに接続できるホットスポット環境とし、来場者はブログなどを通じて、フィエスタの印象を情報発信できるようにした。シカゴやニューオーリンズでは音楽フェスティバルへの協賛も計画している。

フォードブランドのConnie Fontaineマネージャーは、「フィエスタムーブメントは、フォードと顧客が双方向でコミュニケーションできるイベント」とアピール。フォードは米国における小型車シフトを鮮明にしており、フィエスタがその役割を担う重要なモデルとなる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る