【チャレンジ三宅島09】お台場フェス…大試乗会 スーパースポーツや前2輪3輪車

自動車 ビジネス 企業動向
【チャレンジ三宅島09】お台場フェス…大試乗会 スーパースポーツや前2輪3輪車
【チャレンジ三宅島09】お台場フェス…大試乗会 スーパースポーツや前2輪3輪車 全 6 枚 拡大写真

今年の「WERIDEチャレンジ三宅島'09モーターサイクルフェスティバルinお台場」は、昨年より5倍も試乗コースの距離が伸びた。そのコースに加え、試乗可能なモデルも多数あり、「大試乗会」と名付けられただけのことはある。

このイベントに初参加の国内4メーカーは、各社一押しモデルを試乗会に投入した。ホンダはテレビMC放送中の『VTR』や『DN-01』ほか2モデル。ヤマハはビッグスクーターの『マジェスティYP250』と『TMAX』ほか、オンオフの一押しモデルを出す。スズキは評判の『Gemma』、ABS付きの『SKYWAVE400 TypeS』などを用意する。カワサキは『Ninja 250R』、『ZRX1200 DAEG』にオフロードモデルを。メーカー数に合わせたのか各社そろって4モデルの試乗が可能だ。 

輸入モデルもすごい。例えば、ドゥカティジャパンが用意する4モデルの中には『Superbike1198s『がある。その性能に加え、車両価格だけで274万円というスーパースポーツだ。

また、ベスパの輸入元として有名な成川商会は前2輪+後1輪の3輪でカーブでの安定性を向上させたというピアジオ3輪車が一押しだ。この3輪車は、現行の法律では普通免許で運転できるが、プレイベントでは二輪免許が試乗で必要になる。

そのほかにもモト・グッチやMVアグスタ、BMW、キムコ、ADIVAの電動原付バイクなどの試乗ができる。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る