ゼンリン、企業向け Googleマップサービスを日本発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

ゼンリンデータコムは18日、Googleが提供する企業向け地図サービスである「Google Maps API Premier」の日本での販売を本格的に開始すると発表した。3年間で10億円の売上げを目指す。

ゼンリンデータコムでは現在、ゼンリンの地図データベースを活用し、企業向けに「e-map」ブランドで位置情報製品・サービスを展開している。Google Maps API(無償版)の利用者の増加を受け、顧客から業務でも利用できるようサポート体制や、稼動保証を要望する声が高まっている。
 
今回の地図サービスの販売により、e-mapサービスとGoogle Maps APS Premierを組み合わせて利用できるなど、製品ラインアップの拡充を図り、顧客ニーズに対応する。長年培ったノウハウを活かし、導入から保守、カスタマイズにいたるまでの一貫したサポート体制を提供する。
 
新しい地図サービスは、簡単に、使いやすく、多彩な表現で自分のサイト上に表示させることができる開発ツール。無償版では実現ができなかった公開サイト以外での利用、稼動保証、広告の表示・非表示設定が可能となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  3. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  4. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る