丸紅出資のチリ銅鉱山開発、プロジェクトファイナンスを組成

自動車 ビジネス 企業動向
丸紅出資のチリ銅鉱山開発、プロジェクトファイナンスを組成
丸紅出資のチリ銅鉱山開発、プロジェクトファイナンスを組成 全 1 枚 拡大写真

丸紅と銅生産会社のアントファガスタ社が共同出資するチリ共和国ミネラ・エスペランザ社は、開発中のエスペランザ銅鉱山開発費用に関し総額10億5000万米ドルのプロジェクト・ファイナンスの融資契約に調印したと発表した。

このプロジェクト・ファイナンスは、国際協力銀行(JBIC)、カナダ輸出開発公社(EDC)、ドイツ復興金融公庫(KfW)などの銀行団で構成、このうち民間銀行団によって構成されるシンジケーションには、みずほコーポレート銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、ING銀行、Calyon銀行、Santander銀行、Natixis銀行の銀行団が参加している。

ファイナンスの組成により、丸紅としてはプロジェクト・リスクの一部を銀行団に移転される。

このプロジェクトは、チリ共和国北部第II州Sierra Gorda地区で、銅地金の原料となる銅精鉱を生産するもので、2010年末からの生産開始を目指して開発中のプロジェクト。同鉱山の可採鉱量は5億8300万トンで、生産開始後10年間の平均年間生産量は、銅精鉱71万トン、金22万オンス、銀113万オンスを予定、総事業費は約23億米ドルを見込んでいる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る