東洋ゴムが国内出張自粛、マスクを配布---新型インフルエンザ

自動車 ビジネス 企業動向

大阪が本社の東洋ゴム工業は19日、関西地区で新型インフルエンザが拡大していることを受け、対応策を発表した。

海外出張はメキシコ、アメリカ、カナダへの渡航は禁止し、これら3か国以外への渡航についても、出来るだけ自粛する。個人の旅行もこれに準じる。
 
国内出張については、社内会議での出張は自粛しテレビ会議、メール、電話を活用する。営業活動などの場合は、顧客の意向を確認してから出張する。
 
会社備蓄マスクを緊急で従業員向けに配布し、通勤時の注意として関西地区で公共機関を使用する場合は、マスク着用を義務付ける。関西地区以外でも、マスク着用を心がける。
 
また、健康管理を徹底するため、毎日従業員本人、同居家族は検温する。本人および同居家族に37度以上の発熱・悪寒・咳などの症状が出た場合は、出勤を自粛する。
 
このほか、休校、休園などで子供の面倒を見るために勤務を休む必要がある人は、申し出てもらい会社はこれを認める。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る