【人とくるまのテクノロジー09】童夢が インサイト プロジェクトを発表

自動車 ニューモデル 新型車
【人とくるまのテクノロジー09】童夢が インサイト プロジェクトを発表
【人とくるまのテクノロジー09】童夢が インサイト プロジェクトを発表 全 2 枚 拡大写真

5月20 - 22日にパシフィコ横浜で開催されている「人とくるまのテクノロジー展2009」に童夢のブースを発見。と、そこにはひっくり返されたインサイトの5分の1スケールモデルが展示されていたのだ。

「インサイト・ウルティメイト・プロジェクト」と名付けられたこのプロジェクトは、2つの項目に分かれている。まず1つはノーマル仕様を大幅に上回る空力性能を実現するため、アンダーパネルの開発とホイールカバーの装着を行ない、次にバンパーやドアミラー形状の最適化、さらに実車による走行実験で効果を確認するという。

もう一つはカーボンコンポジットでボディパーツを作ることによる大幅な軽量化。これは『シビック・タイプR』でも実証済みの方法なので、確実に効果は期待できそうだ。

風洞実験設備と、それによって培った空力性能のノウハウ、さらにはカーボンコンポジット製品の開発力では日本一という、童夢ならではのアプローチでインサイトのポテンシャルを引き出す計画なのである。

展示されていたのはまさに風洞実験のためのスケールモデルで、そのアンダーフロアはカーボンの滑らかなパネルで覆われていた。これを見るだけでも、かなり空気抵抗が軽減され、ダウンフォースも高まりそう。

とはいえ、まだプロジェクトは始まったばかり。実車が完成するのはおよそ半年後とのこと。現在、様々なチューナーがインサイトのチューニングやパーツ開発を行なっている。その中でも飛び切りのプロジェクトと言えそうだ。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  3. トヨタ『アクア』がプリウス顔に大変身! 一部改良モデルが発売、248万6000円から
  4. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る