【F1モナコGP】決勝…ノリにノっているブラウンGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1モナコGP】決勝…ノリにノっているブラウンGP
【F1モナコGP】決勝…ノリにノっているブラウンGP 全 11 枚 拡大写真

歴史と伝統のモナコGP。世界で最もグラマラスなレースを制したのは、やはり今ノリにノっているブラウンGPのジェンソン・バトンだった。

土曜日の予選でフェラーリのキミ・ライコネンを僅差で上回ったバトン。スタートを決めて真っ先に1コーナーに飛び込むと確実にリードを広げ、時折タイヤに苦しむチームメイトのルーベンス・バリチェロが後続を押さえ込む間に充分なマージンを築いた。

その後も快適な一人旅を続け、そのままチェッカー。栄えあるモナコウィナーの仲間入りを果たしたと同時に、今季6戦中5勝と向かうところ敵なしの強さを見せている。

ブラウンGP対フェラーリの争いとなった今回のレース。最初のスティントでソフトタイヤを選択したブラウンGPに対し、フェラーリは最終スティントにソフトタイヤをチョイス。スピードでは互角の両者だったが作戦面ではブラウンGPに軍配が上がり、2位を勝ち取ったのはルーベンス・バリチェロ。

ブラウンGP勢には及ばなかったライコネンだが、終盤チームメイトからの激しい追い上げを凌ぎ、嬉しい今季初表彰台。フェリペ・マッサも4位に入り、フェラーリにとってはようやく復調を感じさせるレースとなった。

5位はマーク・ウェバー(レッドブル)、6位ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ)。7位フェルナンド・アロンソ(ルノー)。トーロロッソのセバスチャン・ブルデーが8位に入る健闘を見せた。

ウィリアムズの中嶋一貴は、10位完走目前の77周目でタイヤバリアに激突。15位完走扱いとなったが、今回も悔しいレースであった。トヨタ勢もあまりいいところがなくティモ・グロックが10位、ヤルノ・トゥルーリは13位に終わっている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る