【VW シロッコ 日本発表】なぜ今、シロッコなのか?

自動車 ニューモデル 新型車
【VW シロッコ 日本発表】なぜ今、シロッコなのか?
【VW シロッコ 日本発表】なぜ今、シロッコなのか? 全 4 枚 拡大写真

古い車名が復活するのは日本車でもときどきあることだが、25日に発表されたフォルクスワーゲン『シロッコ』もまた20年という長い時間を経て新型として復活したモデルだ。しかし疑問がある。どうして今、冬眠していた「シロッコ」が復活したのだろうか?

「我々はフルラインで(顧客のニーズにあったクルマを)提供している。そして、(シロッコのような)エモーショナルなクルマ作りもしているのです」。そう語るのは、フォルクスワーゲン グループ ジャパン社長のゲラシモス・ドリザス氏。

「マジメだけじゃ疲れちゃうから、たまにはおもしろいクルマも作りたいんだよ」と記者には聞こえたような気がするのは単なる気のせいかもしれない。が、確かに『ゴルフ』や『ポロ』といった「実用主義」のクルマに混じって『ニュービートル』など遊んだクルマが登場するメーカーがフォルクスワーゲンだ。

「ポジティブなシグナル」というのはエクステリアデザインをまとめたアンドレアス・ミント氏(フォルクスワーゲンAG デザイン部)。同時に「(実質的にシロッコの後継車だった)『コラード』は、V6エンジンを積むなど大きな印象のクルマで現在のクルマを取り巻く環境にはそぐわない。それから、シロッコのほうが知名度がある」とも語る。

ちなみにコラードと新型シロッコを比較すると、ボディサイズはシロッコのほうが大きいが、エンジン排気量はシロッコのほうが小さく、燃費も優れている。
新型シロッコは、「スポーツ+エコ」という新時代のスポーツクーペのあり方を提案しているモデルなのだ。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る