MINI 誕生50周年モデル…2つの特別仕様車

自動車 ニューモデル 新型車
MINI 誕生50周年モデル…2つの特別仕様車
MINI 誕生50周年モデル…2つの特別仕様車 全 13 枚 拡大写真

BMWグループのMINIは22日、『MINI』の誕生50周年を記念した特別仕様車、「MINI50メイフェア」と「MINI50カムデン」を発表した。

【画像全13枚】

メイフェアとカムデンはともに英国ロンドンの有名なエリアの名前。MINIの50周年記念車では、メイフェアがラグジュアリー志向、カムデンがスポーツ志向でまとめられた。グレードは1.6リットル直4ターボ(175ps)の「クーパーS」、1.6リットル直4(120ps)の「クーパー」、1.6リットル直4ターボディーゼル(110ps)の「クーパーD」が選べる。

メイフェアは初代Miniに1982年に設定された伝統のグレード。オリジナルのメイフェアに敬意を払い、特別装備が採用された。

ボディカラーは『クラブマン』『コンバーチブル』専用のホットチョコレートを、ハッチバックとしては初設定。他にはペッパーホワイトとミッドナイトブラックも用意した。ボンネットにはライトブラウンのストライプが入れられ、ルーフはホワイト仕上げ。17インチのアルミホイールもホワイトでコーディネートした。

室内はトフィーと呼ばれるブラウンレザーシートを標準装備。ダッシュボード、シフトレバー、ステアリングホイールもブラウンで合わせられた。インパネやドアトリムには、カーボンブラックパネルが装着される。

ラグジュアリー志向だけに、装備は充実しており、ハーマンカードン製Hi-Fiオーディオ、シートヒーター、オンボードコンピューター、12V電源ソケットなどが奢られた。

スポーツ志向のカムデンは、ホワイトシルバー、ミッドナイトブラック、ホライゾンブルーの3色を設定。ルーフはホワイト塗装となる。17インチのアルミホイールは光沢仕上げだ。

インテリアはホワイト&ブラックのスポーツレザーシートを採用。ドアトリムやインパネは、カーボンブラックとフルイドシルバーでコーディネートした。ハーマンカードン製Hi-Fiオーディオも標準装備する。

なお、今回の特別仕様車投入と同時に、MINI全車に新しいエンターテインメントシステム「ミッションコントロール」がオプション設定された。

MINIの50周年記念車は9月に欧州販売がスタート。日本上陸にも期待。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る