バイオガス燃料で364.6km/h、ギネス速度記録達成…アウディ A4

エコカー 燃費
バイオガス燃料で364.6km/h、ギネス速度記録達成…アウディ A4
バイオガス燃料で364.6km/h、ギネス速度記録達成…アウディ A4 全 1 枚 拡大写真

ドイツのチューニングメーカー、Hohenesterスポーツ社は、旧型アウディ『A4』を改造したバイオガス燃料車、「HS650」で最高速トライアルを行い、364.6km/hのギネス世界記録を打ち立てた。

ゴミや汚水から精製するバイオガスはバイオ燃料のひとつで、CO2排出量が少なく環境に優しいメリットがある。日本でも神戸市などの自治体が、市バスや清掃車に導入。また、バイオガスはガソリンに比べて燃焼効率が高いという長所も備えている。

Hohenesterスポーツ社は、レーシングドライバーのJurgen Hohenester氏が設立。おもにアウディやフォルクスワーゲン、セアト、シュコダの各車のチューニングを担当している。

最高速チャレンジにあたって、Hohenesterスポーツ社は、旧型アウディA4(B7型)をバイオガスに対応させたHS650を開発。バイオガスの燃焼効率の高さを生かして、3.0リットルV6にツインターボを追加した。その結果、最大出力は驚異的な700psを獲得。Hohenesterスポーツ社によると、このエンジンは800psオーバーの性能を持つが、安全性を考慮して700psに抑えたという。

そして、国際的認証機関のTUV(テュフ)テインランドの立会いの下、ドイツのテストコースにおいて、HS650は364.6km/hのギネス新記録を樹立した。これはブガッティが持つ記録を、約20km/h上回るものだった。

TUVテインランドのBehrning氏は、「この世界記録は、バイオガスが有望な代替燃料ということを示すもの」とコメントしている。

Hohenesterスポーツ社は今後、ドイツ・ホッケンハイムで行われるチューナーグランプリで、HS650の高性能をアピールする計画だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
  3. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る