【Fニッポン 第3戦】展望…地元出身の塚越選手が抱負を語る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【Fニッポン 第3戦】展望…地元出身の塚越選手が抱負を語る
【Fニッポン 第3戦】展望…地元出身の塚越選手が抱負を語る 全 5 枚 拡大写真

2009年全日本選手権フォーミュラ・ニッポンの前半戦の山場となりそうな第3戦が、30日(予選)、31日(決勝)に、栃木県・ツインリンクもてぎで開催される。地元出身の塚越広大選手がレース前の忙しい中、第3戦にかける意気込みを語った。

塚越選手(#10、HFDP RACING)は、08年にはユーロF3に参戦、09年からフォーミュラ・ニッポンに参戦している。「どう変わったかを出身地の人に見せたいですね」。

フォーミュラ・ニッポンは初参加ながらも第1戦、第2戦ともポイントを着実に獲得している。「初参加のチームと初参加のドライバーですが、以前、全日本F3でいっしょだったメンバーも多い。この2戦、調子は良くなりつつあります」。

「今シーズンは新型車が導入されて、テストもなく、従来から参戦しているチームに対しての我々の差は小さい。それでも雨の第2戦のような変化する状況に合わせるのは、長年やっているチームはうまいです。私も昨年は初めてのサーキットばかり経験したので『短い時間でどうする』というのはうまくなったつもりです」

塚越選手とともに取材に応じたのが、ツインリンクもてぎエンジェルの五十子明恵(いらこあきえ)さん。「家族みんなで楽しめます」と、レースイベントをアピールする。「ファミリーチケットもありますし、キッズ・グリッドウォーク、レーシングコース・キッズ・バスツアー、キッズ・ピットウォークなど、家族向けの企画もあります」。

ほかにこの第3戦で注目の企画は、「チームサポーターズシート」。シートにドライバーがやってきたり、応援するチームが優勝すると祝勝会にも参加できる。またバスに乗ってレーシングカーと混走する「サーキットサファリ」が、フォーミュラ・ニッポンで初めて開催される。

ツインリンクもてぎはサーキット以外にもアトラクションが充実しているので、週末をじっくり過ごせるだろう。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る