【ルノー コレオス 日本発表】フランス車らしいクルマ

自動車 ニューモデル 新型車
【ルノー コレオス 日本発表】フランス車らしいクルマ
【ルノー コレオス 日本発表】フランス車らしいクルマ 全 9 枚 拡大写真
ルノーの新型クロスオーバー『コレオス』は、「フレンチタッチな乗り心地」をキーワードに、走りにもデザインにも「フランス車らしさ」をつめ込んだ車である、とルノー・ジャポンのマーケティング部商品計画グループ、フレデリック・ブレンマネージャーは語る。

随所に配置された遮音材が生み出す静粛性、100万kmのテスト走行から研究された足回りのやわらかさ、SUVながらもコンパクトで普通車のような取り回しの良さと、いわゆる「フランス車」的な特長は様々あるが、最も「フランス車らしい」のは「乗った瞬間の雰囲気」(同氏)だという。

「例えばコレオスのステアリングにVWやアウディのマークが入っていても『あれ?違うでしょ?』と一目でわかるでしょう。ルノーではドイツ車のように直線的で黒っぽいデザインはしません。ダッシュボードの曲面的なデザインは波をイメージさせます。下部を明るい色にすることでダッシュボードが軽く浮き上がるイメージも与えます。明るい車内がフランス車の特長です。」

「そして何より、明るいグレーとベージュの色使いは、ルノーが最も得意とするデザインなんです。」とブレンマネージャー。ドライバーはもちろん、助手席や後席に乗る人全てが明るく、楽しい気分になる。それこそがフランス車らしいクルマなのだと語った。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る