世界最薄の加速度センサ STマイクロエレクトロニクスが発表

自動車 ニューモデル 新型車
世界最薄の加速度センサ STマイクロエレクトロニクスが発表
世界最薄の加速度センサ STマイクロエレクトロニクスが発表 全 1 枚 拡大写真

STマイクロエレクトロニクスは、世界で最も薄い3軸デジタルMEMS加速度センサ「LIS302DLH」を発表した。

新開発の3軸デジタル加速度センサは、スマートフォン、GPS機器、ポータブルPC、ゲーム機用コントローラなどの、モーション検知、方向認識、落下検出、振動モニタなどのアプリケーションに使用される。

同製品は、高さは0.75mm、実装面積は3×5mmで、スペース条件が非常に厳しい製品の設計に適している。また、省電力化のため、動作を検知すると自動的に通常動作に復帰する「シャットダウン・モード」を採用。低電圧動作、低消費電力のため、バッテリ駆動製品に適するとしている。

センサ内に統合されているデジタル回路が、業界標準のI2C/SPIシリアル・フォーマットで最大プラス・マイナス8グラムの加速度値を計測し出力。システム・プロセッサへの直接接続が可能なため、外付け部品は不要。

近くサンプル出荷を予定しており、量産は2009年度第3四半期初めの予定。単価は大量購入時が約1.35ドル。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る