【夏休み】からくり自動車の工作・実験

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【夏休み】からくり自動車の工作・実験
【夏休み】からくり自動車の工作・実験 全 2 枚 拡大写真

アムラックストヨタは、アムラックス東京とMEGA WEBで2009年度の「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー in アムラックス東京/MEGA WEB」を開催する。

これは、トヨタ自動車が社会貢献活動として、次世代を担う子どもたちに対し工作を通じて「モノづくりの大切さ」や「科学の楽しさ」を伝え、科学技術に対する夢を育んでもらうことを目的に開催しているもの。

1996年の開始以来、全国の科学館や博物館などを会場に同社のエンジニアを中心に組織されたトヨタ技術会の有志メンバーが講師となり活動している。

今回は「からくり自動車」の工作・実験を行う。アムラックス東京は8月29日の14時-16時に開催。MEGA WEBは、8月30日の13時00分 - 15時00分に開催。

対象は小学校高学年(4 - 6年生)で、参加費は無料。参加応募方法はウェブページと電話で受け付ける。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  2. トヨタ車体、『アルファード』『ヴェルファイア』をトヨタに生産移管、いなべ工場は商用車専用に
  3. 「まさにアメリカンスポーツの最高到達点」1000馬力越えの『コルベット』にSNSも注目!コスパ最強ハイパーカー誕生か
  4. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る