GM、トヨタ合弁工場でのポンティアック車生産を打ち切り
自動車 ビジネス
企業動向

GMは経営再建の一環のブランド見直しの中で、ポンティアックブランドを2010年末までに廃止することを決めている。同社はヴァイブに代わってNUMMIで生産する車種はまだ決まっておらず、トヨタと協議を続けていくとしている。
NUMMIは1984年にGMとトヨタが折半出資で設立。現在は『カローラ』、『タコマ』、ヴァイブを生産している。2008年の生産台数は34万2000台でヴァイブの生産は7万台。今年1 - 5月の生産は3車種合計で5万5000台、このうちヴァイブは1万3000台だった。
《編集部》