ETCの通勤割引と平日昼間割引の条件を変更へ---高速道路各社

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

NEXCO東日本、中日本、西日本は、通勤割引・平日昼間割引の距離制限緩和を7月8日から実施すると発表した。また、平日昼間割引は1日2回までの回数制限がなくなり、割引時間帯も拡大する

通勤割引の割引条件の変更は、100kmを超える利用の場合も、東京・大阪の大都市近郊期間を除く最大100km相当分について最大50%割引となる。割引の時間帯は、6 - 9時、17 - 20時。適用回数は、各時間帯でそれぞれ最初の1回目の利用に限り適用される。

平日昼間割引の割引条件の変更は、100kmを超える利用の場合も、東京・大阪の大都市近郊期間を除く最大100km相当分について最大30%割引となる。割引適用時間が、9 - 17時としている割引適用時間帯を6 - 20時に拡大。さらに今まで1日2回の回数制限もなくなった。適用日は月 - 金曜日。

通勤割引と平日昼間割引とも、京葉道路、第三京浜道路、横浜新道、安房峠道路、第二神明道路、関西国際空港連絡橋は適用外。ただし、関西国際空港連絡橋は2009年8月31日まで 通勤割引時間帯である6 - 9時、17 - 20時の時間帯に移管特別割引を実施する。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る