欧州カーオブザイヤー2010…ノミネート30台を公表

自動車 ビジネス 企業動向
欧州カーオブザイヤー2010…ノミネート30台を公表
欧州カーオブザイヤー2010…ノミネート30台を公表 全 20 枚 拡大写真

欧州カーオブザイヤー主催団体は、「カーオブザイヤー2010」の第1次選考30台を発表した。11月30日、栄えあるイヤーカーが決定される。

欧州カーオブザイヤーは今年で23回目。ロシアを含む23か国、50名以上のジャーナリストが、2008年夏から2009年春までの1年間にデビューした新型車の中から、ベストな1台を選出する。今秋の投票の時点で、欧州5か国以上において、年間5000台以上を販売していることが条件だ。

欧州カーオブザイヤー2010のノミネート車30台は以下の通り。

BMW Z4
シボレークルーズ
シトロエンC3ピカソ
フォードKa
ホンダ・インサイト
ヒュンダイi20
ヒュンダイix55
キア・ソレント
キア・ソウル
ランドローバー・ディスカバリー
レクサスRX450h
マツダ3(日本名:アクセラ)
メルセデスベンツEクラス
三菱コルト
日産370Z(日本名:フェアレディZ)
日産キューブ
オペル・アストラ
プジョー3008
ポルシェ・パナメーラ
ルノー・セニック/グランセニック
セアト・エクセオ
シュコダ・イエティ
スバル・レガシィ
スズキ・アルト/日産ピクソ
トヨタ・アベンシス
トヨタiQ
トヨタ・プリウス
トヨタ・アーバンクルーザー(日本名:イスト)
トヨタ・ヴァーソ
フォルクスワーゲン・ポロ

ノミネートされた30台は、欧州市場の特色を反映して、経済性に優れるコンパクトカーが主流だ。高級車はメルセデスベンツ『Eクラス』程度。スポーツカーはBMW『Z4』、日産『370Z』、ポルシェ『パナメーラ』が、ハイブリッド車はホンダ『インサイト』、レクサス『RX450h』、トヨタ『プリウス』がノミネートされている。

ちなみに、2000年以降のイヤーカーは、以下の通り。
2000年 トヨタ・ヤリス(日本名:初代ヴィッツ)
2001年 アルファロメオ147
2002年 プジョー307
2003年 ルノー・メガーヌ
2004年 フィアット・パンダ
2005年 トヨタ・プリウス(先代)
2006年 ルノー・クリオ
2007年 フォードS-MAX
2008年 フィアット500
2009年 オペル・インシグニア

ここ10年の結果を見ると、地元の欧州メーカーが圧倒的有利。欧州カーオブザイヤー2010は11月30日に決定される。果たして、栄冠に輝くのは!?

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る