北米カーオブザイヤー2010…ノミネート25台を発表

自動車 ビジネス 企業動向
北米カーオブザイヤー2010…ノミネート25台を発表
北米カーオブザイヤー2010…ノミネート25台を発表 全 22 枚 拡大写真
北米カーオブザイヤー主催団体は、「2010北米カーオブザイヤー」の第1次選考25台のリストを公表した。12月にファイナリスト3台に絞り込まれ、2010年1月のデトロイトモーターショーで、栄光のイヤーカーが発表される。

北米カーオブザイヤーは今年で17回目。米国とカナダ在住の約50名のジャーナリストが、北米でデビュー、またはデビュー予定の新型車の中からベストな1台を選出する。BMW『5シリーズGT』、スズキ『キザシ』(仮称)など、正式発表前のモデルもノミネートされているのが特徴。これは来年1月のイヤーカー発表後、速やかに市販され、年間約5000台を北米市場で販売すればいいという基準があるからだ。

2010北米カーオブザイヤーのノミネート車25台は以下の通り。

アウディS4
BMW Z4
BMW 335d
BMW 5シリーズGT
ビュイック・ラクロス
キャデラックCTSスポーツワゴン
シボレー・カマロ
フォード・フュージョン/フュージョン・ハイブリッド
フォード・マスタング/GT500
フォード・トーラス/トーラスSHO
ホンダ・インサイト
ヒュンダイ・ジェネシスクーペ
キア・フォルテ
キア・ソウル
レクサスHS250h
ロータス・エヴォーラ
マツダ3(日本名:アクセラ)
メルセデスベンツ Eクラス
日産キューブ
日産370Z(日本名:フェアレディZ)
ポルシェ・パナメーラ
スバル・レガシィ
スズキ・キザシ(仮称)
トヨタ・プリウス
フォルクスワーゲン・ゴルフ/ゴルフTDI

地元、北米でのカーオブザイヤーにかかわらず、クライスラーが1台もノミネートされていないのが目を引く。国別で分類すると、日本車と欧州車が8台ずつで拮抗。米国車は6台、韓国車は3台となる。

ちなみに、前回はヒュンダイ『ジェネシスセダン』が、韓国車として初の北米カーオブザイヤーを受賞。果たして、今回はどの車の頭上に栄冠は輝くか!?

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  5. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る