プレミアムカーシェアリング…ユーザーの7割弱が外国人富裕層

自動車 社会 行政
プレミアムカーシェアリング…ユーザーの7割弱が外国人富裕層
プレミアムカーシェアリング…ユーザーの7割弱が外国人富裕層 全 6 枚 拡大写真

アウディファイナンシャル サービス、アウディ ジャパン、住友不動産は、7月下旬から開始を予定している「アウディプレミアムカーシェアリング」のユーザーの7割弱を外国人エグゼクティブで占めると見込んでいる。

住友不動産は、同サービスの利用対象者である泉ガーデンレジデンスおよびオフィスの入居者について「6 - 7割が外国人富裕層」とし、このカーシェアを利用する人たちについては「外国人が7割弱を占めるだろうと見込んでいる」と話していた。

また同社は「この泉ガーデンに居住する外国人富裕層は、日本には2 - 3年しか滞在せず、クルマを所有するわずらわしさを感じている。またはもともと利用頻度が少ない人たちだ。日本人居住者は、プレミアム輸入車を1台すでに所有していて、コンパクトなクーペやオープンカーにセカンドカー的な利用をイメージして、たまに乗りたいと思っている。そうしたニーズにこたえるサービスだ」という。

いっぽうで泉ガーデン内の高級賃貸マンション「ラ・トゥール」は、現在のところ"空き物件"が若干残っていて、こうした物件に興味を持っているのも「外国人富裕層の人たちが多く感じられる」(同社)と話す。都心のこうしたマンションには外国人富裕層の居住率が上がっているという声もあった。

アウディは今回の試みについて、コンセプトのひとつを「ブランド体験の機会の提供」としながらも、「採算度外視。あくまでマーケティングアプローチのひとつ」と付け加えた。今後のユーザーの反応が気になるところだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る