【Fニッポン 第4戦】タイヤ転がしGP…イベントで盛り上がった富士スピードウェイ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【Fニッポン 第4戦】タイヤ転がしGP…イベントで盛り上がった富士スピードウェイ
【Fニッポン 第4戦】タイヤ転がしGP…イベントで盛り上がった富士スピードウェイ 全 10 枚 拡大写真

フォーミュラ・ニッポン第4戦が28日、富士スピードウェイで開催され、雨の中、ロイック・デュバル選手(NAKAJIMA RACING、31号車)が優勝した。悪天の中、タイヤ転がしGPなどレース以外にも様々なイベントが開催された。

まず予選日(27日)のピットウォークでは、各チームが提供したドライバーサイン入りのマシンパーツやTシャツなどでチャリティ・ガレージセールを実施、わずか10分で計33点が完売した。売上金5万6500円は地元の静岡県小山町役場に寄付し、青少年育成に活用されるという。

予選日夕刻のキッズピットウォークには子連れファミリーが参加、憧れのドライバーとの触れ合いを楽しんだり、コース上に配置したオフィシャルカー(22台)を間近に見学し、写真撮影や消火車の放水体験など、レース運営を支えるオフィシャルと交流た。初めて入るコースに感動した子供も多かったようだ。

決勝日の午前、コースを走るフォーミュラ・ニッポンマシンを乗車したバスから間近に体感するサーキットサファリでは、4台のバスに星野一義、関谷正徳、中嶋悟、竹内浩典が分乗し、フォーミュラ・ニッポンの魅力を解説した。

午前中のピットビルでは、小中学生を対象に往年の名車「AE86」=トヨタ『スプリンタートレノ』の模型教室を実施し、子供たちは親と一緒に模型製作を楽しんだ。

決勝日のピットウォーク中のコース上では、1チーム6人がリレー式でF1タイヤを転がして速さを競う「SUPERタイヤ転がしGP日本一決定戦」を開催、ブリヂストンの浜島裕英MS・MCタイヤ開発本部長が解説するなか、静岡県から参加の「ToyotaのFN応援団with絵夢レーシング」チームが優勝した。

さらに決勝レース終了後には、オフィシャルカーの先導のもと、マイカーでコースを2周できる特別体験走行が行なわれた。メインスタンド裏駐車券とセットのチケットを購入した約150台が参加した。

フォーミュラ・ニッポン第5戦は7月11 - 12日、鈴鹿サーキットで開催される予定だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る