【カーナビガイド '09 評論家インプレ】無償地図データ更新で長く使える…クラリオン クラスヴィア NX809

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【カーナビガイド '09 評論家インプレ】無償地図データ更新で長く使える…クラリオン クラスヴィア NX809
【カーナビガイド '09 評論家インプレ】無償地図データ更新で長く使える…クラリオン クラスヴィア NX809 全 10 枚 拡大写真

多彩な目的地検索、チズルとススム連携も見どころ

目的地を探す検索方法ではその多彩さに驚く。クラリオンのカーナビではすっかりお馴染みになった「お好みブランド指定検索」は、探したいカテゴリーを指定しておけばワンタッチでカテゴリーをまたいだ周辺検索が可能になるもの。「文字抽出」は検索の途中で関連するキーワードを入力することで効率よく目的地が絞り込める便利な機能だ。

【画像全10枚】

前モデルでも評価の高かった「ピクチャービュー」も継続して搭載。地図画面表示中に自車位置周辺を検索しながら地図画面上にスポット情報の写真を表示するもので、写真を見ながら目的地選びができる。しかも、モードは「グルメ」「レジャー」の2つから選べ、その表示は500m走行するごとに自動更新。この機能には一度使うと手放せなくなる便利さを感じる。ネット上から情報を検索できる「チズルとススム」との連携も見逃せない。

◆定評のAV機能は前モデルから引き継ぐ

AV機能についてもほぼNX808を踏襲する。地デジチューナーを本体に内蔵し、DVDはVRモードにも対応。USBやSDメモリーカードを使ってMP3/WMA/AACの圧縮オーディオファイルを、ナビのHDDに転送できるファイルキャッチャーも便利さを実感できる機能の一つだ。

なかでも効果の大きさを感じ取れるのが、DOLBY社のカーサラウンドプログラム「DAEP」。センタースピーカーを使っていないのに全席で自然な音場を感じ取れる前方低位を実現しており、使用中の4スピーカーで対応できてしまうことが何よりも嬉しいポイントになるだろう。

NX808で好評だった「ソングパレット」も継続搭載され、モニター上に表示されるグラフィカルな操作パネルに「今日はこの辺り……」とタッチするだけの気分に合わせた楽曲だけが自動的に抽出されて再生。最大99曲が絞り込まれるといい、相当のロングドライブでも対応できるだろう。

また、ユーザーに嬉しいサービスとして追加されたのが、地図データのバージョンアップが2011年度版に限って無償で提供されること。DVDによるデータ更新となるため、更新方法も簡単。このメリットは大きい。クラリオンならではのオリジナリティあふれる機能を随所に盛り込んだNX809は、ドライブの楽しさをさらに盛り立ててくれるAV一体型ナビと言えるだろう。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る