【グッドウッド09】高さ35m! アウディ100周年記念モニュメント完成

自動車 ビジネス 企業動向
【グッドウッド09】高さ35m! アウディ100周年記念モニュメント完成
【グッドウッド09】高さ35m! アウディ100周年記念モニュメント完成 全 3 枚 拡大写真

英国のグッドウッドモーターサーキットは2日、3日に開幕する「2009グッドウッドフェスティバルオブスピード」を前に、アウディの創立100周年を記念したモニュメントを披露した。空中にアウディ車2台が浮いているかのように見える斬新なオブジェだ。

同フェスティバルは1993年、マーチ卿がイングランドのウエストサセックス州グッドウッドで始めたイベント。世界中から新旧のレーシングカーが集結し、全長1.87kmのヒルクライムなどが行われる。

今年のグッドウッドでは、7月16日に創立100周年を迎えるアウディが主役に位置づけられた。瀟洒な貴族の館、グッドウッドハウスの前で来場者を出迎えるのが、このモニュメントだ。

モニュメントには、1937年式『アウトウニオン』と最新の『R8 5.2FSIクワトロ』をディスプレイ。といっても記念碑は高さ35mという巨大なもので、2台はまるで空中に浮いているかのように見える。2台の後方には走行軌跡が描かれ、スピード感が強調された。

デザインを担当したのは、ゲーリー・ジュッタ氏。「アウディのスポーティで、プレステージ性があり、先進的なイメージを表現したかった」と、その狙いを語る。

しかし、これだけのモニュメントを建設するのは、並大抵の苦労ではなかったようだ。何しろ、重量は40tもある。そのため、100tのクレーン車2台が運び込まれ、12名の作業員が4週間の時間を費やし、ようやく完成したという。

写真を見てもそのスケール感に圧倒されるが、実物はさらなる迫力だろう。アウディの100周年を飾るにふさわしいモニュメントといえそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る