【カーナビガイド '09 評論家インプレ】必要十分な検索データ、オービス情報も無償提供…GARMIN nuvi205

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【カーナビガイド '09 評論家インプレ】必要十分な検索データ、オービス情報も無償提供…GARMIN nuvi205
【カーナビガイド '09 評論家インプレ】必要十分な検索データ、オービス情報も無償提供…GARMIN nuvi205 全 4 枚 拡大写真

オービスデータが無料で使える

ワンセグなど流行の機能には無縁なnuvi205だが、別売の地図を購入すると世界中で使えるという、他メーカーにはない特徴がある。海外への旅行や出張が多い人には便利だ。この特色を生かすため、世界時計や単位換算機能も搭載している。

もう一つ面白いのが、オービスの警告だ。もちろんそういった機能が搭載されているわけではないのだが、nuvi205にはUSB接続でパソコンから任意のポイントを一括登録できる機能がある。これを利用したオービスデータが発売元のいいよネットに用意されており、無料でダウンロード可能だ。このデータを一括登録すると、オービスに近づくと警告音が鳴るようにできる。

◆国産メーカーとは異なる方向性で完成度を高めた

さて、nuvi205の実売価格は2万6000円前後だ。しかし、安いからといって予算で妥協して選ぶ製品ではなく、積極的に選びたくなるだけの魅力を持っている。その魅力とは低価格でも基本性能で国産モデルに負けない実力であり、また製品としての完成度の高さだろう。

完成度の高さとは抽象的だが、このnuvi205の場合は、シンプル路線が実にうまくハマッていて、それが完成度を高めている。たとえば前述のシンプルな地図だが、これはデータ容量の面でも恩恵があるようで、nuvi205は2GBとかなり少ないメモリ容量でありながら、住所検索は番地、号レベルまで網羅した3300万件と、ライバルに遜色ない。おそらく2GBのうち地図が占める容量が少ないためと思われる。

つまり、地図をシンプルにしたことで見やすくなるだけでなくメモリ容量節約という相乗効果を生んでいるのだ。さらに、シンプルな地図だからディスプレイを小さくしても問題なく、それ故に省電力になるからバッテリーも小さくて済み、それによってますます小型軽量化が可能になる。そしてそれは専用マウントまでも小型化させるといったように、シンプル路線がドミノ倒しの様に次々とメリットを生んでいく。

こういった削る方向での製品づくりのアプローチは国産メーカーではあまり例が無いだろう。まさにGARMINならではの魅力といえる。

《山田正昭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る