ケンウッド、アナ/デジ両方式に対応するUHF簡易無線電話装置を発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ケンウッド、アナ/デジ両方式に対応するUHF簡易無線電話装置を発売
ケンウッド、アナ/デジ両方式に対応するUHF簡易無線電話装置を発売 全 2 枚 拡大写真

ケンウッドは、アナログ/デジタル両方式に対応することで、2022年のアナログ方式400MHz帯(UHF)業務用簡易無線のデジタル移行をスムースにするUHFデジタル簡易無線電話装置『TCP-D203』『TCM-D204』を8月上旬から発売する。

今回発売するTCP-D203、TCM-D204は、電波法の改定に伴う2022年12月のアナログ400MHz帯(UHF)簡易無線の運用終了とデジタル簡易無線への完全移行に向けて、同社として国内初となるアナログ/デジタル対応機。現行のアナログ35chに加え、デジタル65ch(合計100ch)を搭載し、アナログからデジタルへスムースな移行が可能。

警備・建設現場などで持ち運びができる携帯型のTCP-D203、トラックやバスなど車両に取り付ける車載型のTCM-D204をラインアップし、ビジネス用途に合わせて使い分けることができる。

また、激しい打撃・落下や全天候に耐える優れた堅牢性(MIL規格対応)・防水設計(IP等級)、同社のオーディオ技術を生かした騒音に強い高音質設計、長時間使用が可能な省電力設計などが特長。

価格は両機種ともにオープン価格。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る