『AM NETWORK 2009年7月号』
価格:1950円
発行:オートマート・ネットワーク
再編や倒産が取り沙汰されるカー用品業界。この危機的な状況を生み出した原因は、カーショップの売り場にあるのだという。商品を陳列するだけで売れたバブル期の名残が業界には今も残っており、何もせずとも売れたため、今何をすれば良いのかが分からなくなっているようだ。
同誌編集長の貴堂郁氏は、進化できなかったカーショップの売り場の原因を、景気動向やカーディーラーのサービス向上といった外的要因ではなく、消費者を置き去りにしてきたショップが抱える内的要因だ、としている。消費者に対し、分かりやすい売り場、楽しい売り場を提供してこなかったしっぺ返しが現在のカーショップを取り巻く暗雲となっているという。
「現場から探る - 勝ち残るための売り場活性化策」では全12回にわたり、季節やショップごとの売り場展開を、同業だけでなく異業種に見習う売り場活性化策なども積極的に取り上げ紹介する。
気になる見出し…●世界同時不況の中で健闘する台湾自動車関連品産業●超業種・業態レポート「TSUTAYA」●江尻みどりの「接客のためのレシピ」私がプロから学んだこと