あいおい損保、ソフトバンク向け公式サイト開設…3キャリアで利用可能に

自動車 ビジネス 企業動向
あいおい損保、ソフトバンク向け公式サイト開設…3キャリアで利用可能に
あいおい損保、ソフトバンク向け公式サイト開設…3キャリアで利用可能に 全 1 枚 拡大写真

あいおい損害保険は、ソフトバンクの公式サイト「Yahoo!ケータイ」で、あいおい損害保険の携帯版公式サイト「けいたい IOI」の提供を15日より開始すると発表した。

auのEZweb、NTTドコモのiモードに続くソフトバンクでのサービス開始により、携帯電話主要3キャリアすべての公式サイトでの利用が可能となる。
 
けいたいIOIでは、事故や故障時に、携帯電話のGPS機能を活用して正確な位置情報を特定し、ロードサービスを手配できる「位置情報通知システム」(通称『GPS-i』)の利用が伸びており、2008年10月の運用開始から9か月間で約3万5000件の利用があった。
 
このGPS-iは、システムが利用者の携帯電話をGPS搭載機種かどうか自動判定し、搭載機種からアクセスした場合のみ、GPS画面を表示することができるのが特徴。自分の携帯電話がGPS搭載機種かどうか分からなくても、GPS-iにアクセスすることで判別でき、搭載機種でない場合は電話での連絡を案内する。なお、GPS-iも、NTTドコモ、au、ソフトバンクすべてのキャリアに対応する。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「新時代が来た」日産『エルグランド』に新型登場!…アルファードの対抗馬となるか、注目集まる
  3. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る