【ATインターナショナル09】ベタープレイス、EV車はもっと安くできる

自動車 ニューモデル 新型車
【ATインターナショナル09】ベタープレイス、EV車はもっと安くできる
【ATインターナショナル09】ベタープレイス、EV車はもっと安くできる 全 3 枚 拡大写真

ベタープレイス・ジャパンは15日にパシフィコ横浜で開幕した「ATインターナショナル2009」に日産『デュアリス』をベースにした電気自動車(EV)を展示。来場者に対し、「EV車はもっと安くできる」と訴えていた。

EV車の価格が高いのは、搭載しているバッテリーに原因があり、その価格を大幅に下げない限りはEV車の普及はなかなか進まない。そこで、同社が考えたのが、その電池を取り外しできるようにして交換式にすること。

「バッテリーを交換式にすれば、ユーザーは車両本体だけを買えばいいので、現行車並みの価格になります。われわれは今、EV車をつくっているメーカーに対し、バッテリーを取り外しできるようにしてほしいと要請しているところです」と同社関係者。

しかし、自動車メーカーは重たいバッテリーを交換するなど論外と、最初は難色を示していたという。そこで、同社はバッテリー交換式のEV車を製作。それが今回展示されているクルマだ。その結果、難色を示していた自動車メーカーも考え直しているそうだ。

「航空機の技術を使えば、走行中に落下する心配はないんです。それにうちが設置しようとしているステーションを利用すれば、250kgのバッテリーが80秒で交換できます」と強調する。

同社はこうしたバッテリー交換ステーションや充電スポットなどのインフラを提供しようと考えており、電池の製造などは専門のメーカーに任せる方針だ。文字通り、新しいビジネスモデルで、同社関係者は「インターネットにおけるプロバイダーのような役割を果たしていきたい」という。

今回展示したバッテリー交換式のEV車はPR効果抜群だったようで、ブースを訪れた人の多くはクルマの下をのぞき込んでいた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る