【カーマルチメディア・インサイダー】「製販一体 “つながる” 自動車ビジネス」広汽トヨタ総経理助理 友山茂樹氏

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【カーマルチメディア・インサイダー】「製販一体 “つながる” 自動車ビジネス」広汽トヨタ総経理助理 友山茂樹氏
【カーマルチメディア・インサイダー】「製販一体 “つながる” 自動車ビジネス」広汽トヨタ総経理助理 友山茂樹氏 全 1 枚 拡大写真

2008年9月。資本主義経済に火の手が上がった。

リーマン・ショックで"発火"した資本主義経済は、またたく間にグローバル市場を焼き尽くし、世界全体に深刻なダメージを与えた。

大量生産・大量消費。右肩上がりの新車販売による成長。それら20世紀の自動車ビジネスも、火だるまになった。自動車メーカー経営者が言う「100年に1度の危機」とは、およそ100年間続いた自動車産業のビジネスモデル崩壊を控えめに表現した言葉だ。

しかし、この焼け野原から、新しい自動車ビジネスの芽が出はじめている。

中国。BRICsの中で先頭集団に位置し、新車販売規模は北米など先進国を追い抜く新市場。ここでトヨタ自動車は「21世紀のビジネスモデル」の種をまき、確かに芽吹かせていたのだ。

先進のICT技術やテレマティクスを駆使し、中国で成長し続ける次世代の「トヨタ方式」。その可能性と今後の戦略について、キーパーソンである広汽トヨタ総経理助理・トヨタ自動車 e-TOYOTA部主査の友山茂樹氏に話を聞いた。

【インタビューはこちらから】

《神尾寿》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る