メルセデスベンツ Eクラス…新エンジン追加

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ Eクラス…新エンジン追加
メルセデスベンツ Eクラス…新エンジン追加 全 2 枚 拡大写真

ダイムラーは17日、メルセデスベンツ『Eクラス』の欧州仕様に2つの新エンジン搭載車を設定した。ガソリン、ディーゼルともに、環境性能に優れる最新直噴ユニットを搭載する。

【画像全2枚】

ガソリンは「E200CGIブルーエフィシエンシィ」が新登場。直噴1796cc直4ターボは、最大出力184ps、最大トルク27.5kgmを発生する。トランスミッションは6速MT。0-100km/h加速8.5秒、最高速232km/hのパフォーマンスと、欧州複合モード燃費13.89km/リットル、CO2排出量169g/kmの環境性能を両立した。

この環境性能の高さには、可変インテーク&排気カムシャフト付きの直噴システム、アイドリングストップ機能などが貢献している。

ディーゼルは「E200CDIブルーエフィシエンシィ」を投入。直噴2143cc直4ターボは、最大出力136ps、最大トルク36.7kgm。トランスミッションは6速MTで、0-100km/h加速10.2秒、最高速210km/hの実力だ。ディーゼルならではの環境性能は、欧州複合モード燃費18.18 - 19.13km/リットル、CO2排出量137 - 145g/kmと高水準。最新のコモンレールダイレクトインジェクションが、この環境性能を実現する中核技術だ。

2つの新グレードは9月に欧州市場でリリース。ドイツでの価格は、ガソリンのE200CGIブルーエフィシエンシィが3万9508ユーロ(約527万円)から、ディーゼルのE200CDIブルーエフィシエンシィが3万8734ユーロ(約516万円)から。ダイムラーは「Eクラスセダンのラインナップが完成した」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る