トヨタグループ、災害ボランティア体験を開催

自動車 ビジネス 企業動向

トヨタ関連企業14社の従業員、家族、OBで構成するボランティア組織「トヨタグループ災害ボランティアネット(Vネット)は、豊田市消防本部、豊田市社会福祉協議会など各種団体と協力して8月29日、30日の両日、トヨタスポーツセンター(豊田市保見町)で「第7回災害ボランティア体験」を開催する。

これは、Vネット加盟各社の従業員などが、ボランティアで自然災害発生時に被災者の自立復興支援に組織的に取り組むために必要な知識やノウハウについて、体験を通して学ぶ研修会で、2003年から毎年実施している。

7回目を迎える今回は、愛知県主催の広域ボランティア支援本部と連携し、ボランティアや物資の不足を調整するなどのシミュレーションを実施する。

研修会の初日は、避難器具を使った緊急脱出訓練や瓦礫からの救出・救護、AED(自動体外式除細動器)の取り扱い方など災害、防災に関する講習を実施するとともに、避難所体験研修などを実施する。今年は伊勢湾台風が起こった年から50年目になるので、水害ボランティア活動体験として、泥出しや水を含んだ畳運搬、水難救助等も実施する予定。

また、2日目は、災害時要援護者・支援者の避難サポート訓練に取り組み、援護を要する人への理解と助け合い活動の大切さを学ぶ。

2日間で合計12時間にわたり災害に関する知識を習得するプログラムを予定している。

研修会は、各社Vネット登録者、近隣の福祉関係者に加えて、一般も事前に応募すれば参加が可能。参加費は無料。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る