フォルクスワーゲン芝浦を開設

自動車 ビジネス 国内マーケット

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、ヤナセの子会社ヤナセ ヴィークルワールドが東京都港区内に「フォルクスワーゲン芝浦」を開設、7月25日から営業を開始すると発表した。

新店舗はJR田町駅、都営地下鉄三田駅などの公共交通機関、首都高速1号(羽田)線・芝浦ICからほど近い芝浦ベイエリアに新たに出店する。同エリアは、住居用やオフィスビルなどの大規模開発と都市機能としてのインフラ整備が充実しており、首都圏各方面からのアクセスにも優れた自動車販売に適したロケーション。

新店舗はドイツのフォルクスワーゲンAGが2009年から新たに追加・採用したCD(コーポレート デザイン)「モジュラー・コンセプト」に基づいて設計する。このコンセプトは、敷地や建物形状などの条件にあわせ、ショールームをデザインすることができる柔軟性と自由度が特徴。

外観は、ビルの1階部分にあるショールームのガラス面を白いフレーム(枠)で縁取ることにより、存在感を際立たせているほか、室内も白を基調にした受付カウンターや家具で統一し、濃紺に「Welcome to Volkswagen」と白色切文字で表された「ウェルカム・ウォール」を置くなど、全体的にクリーンでシンプルな内装にすることで、フォルクスワーゲンブランドの革新的でスマートなイメージを具現化したとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「センチュリーは日本のプライド」2ドアクーペになった新『センチュリー』の意義…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る