【SUPER GT 第7戦】好評のコースウォークなどイベント企画

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【SUPER GT 第7戦】好評のコースウォークなどイベント企画
【SUPER GT 第7戦】好評のコースウォークなどイベント企画 全 4 枚 拡大写真
富士スピードウェイでは、9月12日と13日の2日間、グランドツーリングカーレースの国内最高峰、「2009 AUTOBACS SUPER GT 第7戦 FUJI GT300kmRACE」を開催する。レースに加えて様々なイベントも予定されている。

シーズンも終盤に入り、ポイントランキングはGT500クラス、GT300クラスとも複数のチームがトップを争う。第7戦はハンディウェイトが半減する最初のレースとなり、シリーズチャンピオンの行方を左右する一戦となるかもしれない。

イベントでは、まず、5月の第3戦で好評だったコースウォークを実施する。決勝レース終了直後に、ストレート上から表彰式を見たり、レースの余韻に浸りながらコースを散策できる。観客席からでは分からないコースの状況をドライバー目線で見られる。

コース各所にセーフティーカーや消火車などオフィシャルカーを配置し、レース運営を支えるオフィシャルとの交流もある。さらに、コースに散らばったタイヤ片はコース上ならでは入手できるお土産になる。

またミニカーメーカー、エブロの大会限定企画として「Fujispeedway Collection」を会場内で販売する。今シーズンのSUPER GTと往年のJGTCのマシンとを組み合わせたトヨタ、日産、ホンダのセットに加え、1994年と2003年の「スカイライン」を組み合わせた『ファースト&ラストスカイライン』を販売する。

富士スピードウェイで開催するスーパーGT観戦の魅力のひとつが、予選日の夜から決勝日の朝にかけて場内滞在できることだ。マイカーの車内やテントなどで一夜を過ごした翌朝は、富士山を仰ぎながら高原の新鮮な空気を味わう。直火でなければバーベキューもできる。

観戦チケットは前売りで大人5500円、大人ペア券1万円(中学生以下保護者同伴に限り無料)で、8月4日より販売を開始している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る