【SUPER GT 第7戦】好評のコースウォークなどイベント企画

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【SUPER GT 第7戦】好評のコースウォークなどイベント企画
【SUPER GT 第7戦】好評のコースウォークなどイベント企画 全 4 枚 拡大写真

富士スピードウェイでは、9月12日と13日の2日間、グランドツーリングカーレースの国内最高峰、「2009 AUTOBACS SUPER GT 第7戦 FUJI GT300kmRACE」を開催する。レースに加えて様々なイベントも予定されている。

シーズンも終盤に入り、ポイントランキングはGT500クラス、GT300クラスとも複数のチームがトップを争う。第7戦はハンディウェイトが半減する最初のレースとなり、シリーズチャンピオンの行方を左右する一戦となるかもしれない。

イベントでは、まず、5月の第3戦で好評だったコースウォークを実施する。決勝レース終了直後に、ストレート上から表彰式を見たり、レースの余韻に浸りながらコースを散策できる。観客席からでは分からないコースの状況をドライバー目線で見られる。

コース各所にセーフティーカーや消火車などオフィシャルカーを配置し、レース運営を支えるオフィシャルとの交流もある。さらに、コースに散らばったタイヤ片はコース上ならでは入手できるお土産になる。

またミニカーメーカー、エブロの大会限定企画として「Fujispeedway Collection」を会場内で販売する。今シーズンのSUPER GTと往年のJGTCのマシンとを組み合わせたトヨタ、日産、ホンダのセットに加え、1994年と2003年の「スカイライン」を組み合わせた『ファースト&ラストスカイライン』を販売する。

富士スピードウェイで開催するスーパーGT観戦の魅力のひとつが、予選日の夜から決勝日の朝にかけて場内滞在できることだ。マイカーの車内やテントなどで一夜を過ごした翌朝は、富士山を仰ぎながら高原の新鮮な空気を味わう。直火でなければバーベキューもできる。

観戦チケットは前売りで大人5500円、大人ペア券1万円(中学生以下保護者同伴に限り無料)で、8月4日より販売を開始している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る