三菱、E10 バイオエタノール車の公道試験

エコカー 燃費
三菱、E10 バイオエタノール車の公道試験
三菱、E10 バイオエタノール車の公道試験 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車は、岡山県の「グリーンバイオ・プロジェクト」に関連して、エタノール10%混合ガソリン(E10)に対応した実験車『ミツビシE10 バイオエタノール・ビークル』が国土交通大臣認定を取得、公道試験を実施する。

岡山県が低炭素・資源循環型社会の実現を目指して推進するグリーンバイオ・プロジェクトは、木材(間伐材、廃材)や可食部分を除いた農業生産物のセルロースから、バイオエタノール燃料やバイオマスプラスチックを生成するもので、森林資源や未利用農作物の有効活用として期待されている。

E10 バイオエタノール・ビークルは、SUVの『パジェロ』(3.0リッターガソリンエンジン搭載車)をベースにしたE10対応車で、グリーンバイオ・プロジェクトの一環として、セルロース系バイオエタノールを用いたE10燃料を検証するため、2009年8月から2011年3月まで、岡山県による公道走行試験に使用される予定。

同社は、世界的なエネルギー多様化への対応の一環として、エタノール燃料対応車を開発しており、2007年7月からブラジルでE100対応のFFV『パジェロ TR4 Flex』を発売、今年から欧州向け『コルト』の一部にFFV仕様(E85対応)を設定したほか、米国向け車種のE10対応やタイ向け車種のE20対応など、エタノール燃料が流通している地域への展開を進めている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  5. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る