オートバックス、米国子会社破たんと売却で特別損失と特別利益計上

自動車 ビジネス 企業動向

オートバックスセブンは5日、特別損失と特別利益を計上すると発表した。

特別損失は米国連邦倒産法第11章に基づく倒産手続中の100%子会社オートバック・ストラウスに対する貸付金に貸倒引当金を計上した。この貸付金、貸倒引当金は、連結財務諸表で連結会社相互間の債権として相殺消去されたが、オートバックスU.S.A.が保有するオートバックス・ストラウスの全株式を第三者に譲渡したのに伴って2009年4 - 6月期の連結財務諸表では相殺消去されず、この貸付金に対する貸倒引当金繰入額40億0900万円を計上する。
 
また、特別利益では、オートバックス・ストラウスの事業再構築引当金は、同社の倒産に伴いオートバックセブンが負担することとなる損失見込額を計上しており、今4 - 6月期決算で、株式譲渡によって貸倒引当金への振り替えを行うことなどから、事業再構築引当金戻入額35億1400万円を計上する。
 
また、この株式譲渡により関係会社株式売却益2億1800万円を計上する。
 
これら特別損益による税金等調整前当期純利益に与える影響は合計で2億7700万円の損失となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る