【日産 スカイライン クロスオーバー 発表】地を捉え、宙を駆ける

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 スカイライン クロスオーバー 発表】地を捉え、宙を駆ける
【日産 スカイライン クロスオーバー 発表】地を捉え、宙を駆ける 全 13 枚 拡大写真

日産自動車が発売した『スカイラインクロスオーバー』。商品コンセプトは、クーペの持つエレガントなスタイルやハンドリング性能に、SUVの持つアクティブ感や見晴らしの良さ、を融合させたという。

エクステリアは、スカイラインシリーズで採用するFR(後輪駆動)であることを感じさせるロングノーズに、クーペのようなタイトなキャビンスペースが、プロポーションの大きな特徴。

ボディサイズは、4635×1800×1575mmと、クーペモデルの4655×1820×1390mmと比較すると全長は20mm短く、全高は185mm高い。全高では、機械式駐車場に入庫可能な1550mmには及ばなかったが、それでもSUVとされる『ムラーノ』や『ハリアー』などの1600mmを超える全高と比べると低いシルエットとなっている。

エクステリアデザインでテーマとしているのは「地を捉え、宙を駆ける。」をイメージさせる姿。

一般的にSUVとされる車種では、ホイールアーチやボディ下部に“安定感”を表現するデザイン処理がおこなわれているが、スカイラインクロスオーバーでは、この部分をシンプルに仕上げ、ボディ上部に躍動感を表現するデザイン処理を施すことで、デザインのテーマをうまく再現している。

クルマのシルエットを強調したイメージ画をみると、肉食獣が獲物を追いかけているような姿を想像させ、なかなかワイルド。クーペともSUVとも違う新種の登場といえる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る