ホンダ アコード タイプS、今度はガソリンエンジン

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ アコード タイプS、今度はガソリンエンジン
ホンダ アコード タイプS、今度はガソリンエンジン 全 8 枚 拡大写真

欧州ホンダは、従来ディーゼルのみだった『アコード』のスポーツグレード、「タイプS」にガソリンエンジンを追加した。2.4リットル直4エンジンは、最大出力201psを発生する。

ホンダは3月のジュネーブモーターショーで、アコードのタイプSを発表。2.2リットル直4ディーゼルの「i-DTEC」をベースに、高出力化を図った専用エンジンを搭載していた。

チューニング内容は、ターボチャージャーやシリンダーの形状変更、インタークーラーの大型化など。これにより、タイプSは最大出力180ps/4000rpm、最大トルク38.7kgm/2000rpmと、ベースエンジンに対して30ps、3kgmの性能向上を実現した。

そして今回、タイプSにガソリンエンジンが新登場。2.4リットル直4の「i-VTEC」は、最大出力201ps、最大トルク23.9kgmを発生する。トランスミッションは6速MTと5速ATを用意した。

外観は専用の前後バンパー&サイドスカート、18インチアルミホイール、クリアレンズ化されたウインカーなどが識別点。専用ボディカラーとして、ホワイトパールとバスクレッドの2色が設定される。

インテリアは、レザー&ファブリックのスポーツシート、アルミペダル、アルミ&レザーシフトレバーなどを装備。スポーティな雰囲気を盛り上げた。

タイプSのガソリン車は、セダンとツアラー(ワゴン)に用意され、現地価格は3万2000ユーロ(約444万円)から。欧州において、ホンダのスポーツイメージをアピールする役割を担う。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る