【日産 スカイライン クロスオーバー 試乗】セダンやクーペ並みにスポーティ…松下宏

試乗記 国産車
【日産 スカイライン クロスオーバー 試乗】セダンやクーペ並みにスポーティ…松下宏
【日産 スカイライン クロスオーバー 試乗】セダンやクーペ並みにスポーティ…松下宏 全 5 枚 拡大写真

クーペとSUVの良いとこ取りをしたモデルとのことだが、そもそもがアメリカ向けに作られたモデルだけに、ボディの全幅は1800mmに達しており、搭載エンジンも3.7リットルのみの設定でともに大きい。月間の販売目標台数がわずか200台というのも当然といえば当然だ。

VQ37VHRエンジンは豪快なパワーフィールを味わわせてくれ、7速ATと組み合わされた走りはSUVとは一線を画していて、セダンやクーペ並みのスポーティさが楽しめる。パワフルなだけに、騒音レベルはやや高めだ。

しっかりした乗り味の足回りは安定性についても不満はないが、マッド&スノーのタイヤはスポーティな性格の『スカイラインクロスオーバー』に適しているかどうか。

重量のあるSUVにパワフルなエンジンを搭載しているのだから、燃費があまり良くないのも当然のこと。今どきのクルマ選びにはそぐわないが、そんなことを考えずに買うユーザーが選ぶクルマだろう。上級車クラスに位置するだけに快適装備や安全装備の充実度もまずまず高いレベルにある。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

松下宏|自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る