プリウス と インサイト、米 IIHSで最高の安全評価

エコカー 燃費
プリウス と インサイト、米 IIHSで最高の安全評価
プリウス と インサイト、米 IIHSで最高の安全評価 全 11 枚 拡大写真

米国IIHS(道路安全保険協会)は13日、トヨタ『プリウス』とホンダ『インサイト』を「2009トップセーフティピック」に選定した。2台の高い衝突安全性が、公的に認められたことになる。

IIHSの衝突テストは前面オフセット64km/h、側面50km/h、後方32km/hで行う。ダミー人形が受けた傷害レベルに応じて、GOOD(優)、ACCEPTABLE(良)、MARGINAL(可)、POOR(不可)の4段階で評価。IIHSは総合評価でGOOD(優)となった車を、「トップセーフティピック」に指定し、衝突安全面でのお墨付きを与えている。

プリウスのテスト結果を検証すると、前面衝突では胸、膝、足などに受けるダメージが最小限となり、GOOD(優)評価。側面衝突でも、前後席ともに乗員へ与える損傷が少なく、GOOD(優)評価と認められた。ただし、前面衝突時の頭や首へのダメージはACCEPTABLE(良)評価。側面衝突の際のボディ構造についても、ACCEPTABLE(良)評価だ。

インサイトは前面衝突において、頭、首、胸、膝、足など、すべての部位への損傷が最小限で、GOOD(優)評価を獲得。側面衝突では、前席乗員の胸部へのダメージがACCEPTABLE(良)評価となったが、それ以外は、GOOD(優)評価となった。プリウス同様、側面衝突の際のボディ構造については、ACCEPTABLE(良)評価だ。

IIHSは安全性に重要な役割を持つESC(エレクトロニックスタビリティコントロール)について、「プリウスは標準なのに対して、インサイトはオプション」と指摘している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る