【フランクフルトモーターショー09】VWのベストセラー商用車がフェイスリフト…ゴルフ 顔に

自動車 ニューモデル 新型車
【フランクフルトモーターショー09】VWのベストセラー商用車がフェイスリフト…ゴルフ 顔に
【フランクフルトモーターショー09】VWのベストセラー商用車がフェイスリフト…ゴルフ 顔に 全 2 枚 拡大写真

VWフォルクスワーゲンは19日、『トランスポーター』と『マルチバン』のマイナーチェンジモデルを発表した。内外装を最新VW乗用車のイメージにアップデート。環境性能に優れる新型ディーゼルエンジンを搭載する。

通称「T5」シリーズと呼ばれる現行トランスポーター&マルチバンは、フォルクスワーゲンの大ベストセラー商用車。2003年の発売以来、累計セールスは100万台を突破している。また、1950年に登場した初代の『T1』シリーズからの累計生産台数は、1000万台以上というビッグネームだ。

マイナーチェンジでは、フロントマスクを大幅に変更。『ゴルフ』や『ポロ』など、最新VW乗用車と共通イメージのグリルやヘッドランプが新しい。ドアミラーのデザインも、空力抵抗に配慮した形状に変更された。

エンジンは従来の1.9リットルに代えて、新世代の2.0リットル直4ターボディーゼル「TDI」を搭載。1.9リットル比で、燃費は平均約10%、CO2排出量は約20%改善している。

新ディーゼルは出力特性によって、4種類のチューニングを用意。最大出力と最大トルクは、それぞれ84ps/22.4kgm、102ps/25.5kgm、140ps/34.7kgm、180ps/40.8kgmだ。1250 ‐ 1750rpmという低回転域で、最大トルクを発生する扱いやすいユニットである。

最新コモンレールシステムやシフトアップインジケーターの導入により、欧州複合モード燃費は13.33 - 13.89km/リットルを達成。パーティキュレートフィルターなどの採用で、CO2排出量は190g/kmに抑えた。排出ガス性能は、ユーロ5に適合する。

インテリアは、インパネのデザインを一新。乗用車系と共通の3本スポークステアリングホイール採用の効果もあって、商用イメージを払拭する。タッチスクリーンナビゲーションやUSBポートなど、オプションも充実させた。

安全面では、新世代ESP、ヒルスタートアシスト、緊急ブレーキを後続車に知らせるテールランプを全車に標準装備。オプションで、車線変更時の安全性を高める「サイドアシスト」、リバースギア連動カメラの「リアアシスト」を用意。また、2010年後半には、フォルクスワーゲンのLCV(ライトコマーシャルビークル)としては初の7速DSGが、4WDの「4モーション」との組み合わせで投入される。

新しいトランスポーターとマルチバンは、9月15日に開幕するフランクフルトモーターショーで正式発表。ドイツでは10月の半ばから販売がスタートする。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る