【日産 スカイライン クロスオーバー 試乗】輸入プレミアムSUVに負けない…森口将之

試乗記 国産車
【日産 スカイライン クロスオーバー 試乗】輸入プレミアムSUVに負けない…森口将之
【日産 スカイライン クロスオーバー 試乗】輸入プレミアムSUVに負けない…森口将之 全 5 枚 拡大写真

たしかに名前は『スカイライン』だが、海外ではプレミアムブランドのインフィニティで売っているだけあって、クオリティの高さは輸入プレミアムSUVに負けていない。

なかでもインテリアは、有機的なカーブを描くインパネやシートに、ブラウンのレザーと本物のウッドをコンビさせて、ラグジュアリー&セクシー。ライバル車には目もくれず、ファッションやインテリアの世界を研究したというデザイナーの言葉に納得だ。

乗り心地もおだやかで、このインテリアに見合ったもの。なのにコーナーでのロールは少なく、軽快に向きを変えていく。しかもドライバーとリアタイヤの関係が近い。アクセルを踏むと後輪が路面を蹴っていくのが、手に取るようにわかる。だから安定して速い4WDの実力は認めつつ、操る実感が楽しめてステアリングも素直なFRを選びたくなる。

セダンやクーペと同じ3.7リットルV6エンジンと7速ATがもたらす加速は、音も含めて豪快系。このへんは日産的だけど、インテリアの仕立てはいい意味で日産らしくない。このギャップをどう考えるかが評価の分かれ目か。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★

森口将之|モータージャーナリスト
試乗会以外でヨーロッパに足を運ぶことも多く、自動車以外を含めた欧州の交通事情にも精通している。雑誌、インターネット、ラジオなどさまざまなメディアで活動中。著書に『パリ流 環境社会への挑戦』、『クルマ社会のリ・デザイン』(共著)など。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る