ユニチカ、VOC除去シートを開発 車内の有毒成分を低減

自動車 ニューモデル 新型車
ユニチカ、VOC除去シートを開発 車内の有毒成分を低減
ユニチカ、VOC除去シートを開発 車内の有毒成分を低減 全 1 枚 拡大写真

ユニチカは、活性炭繊維による自動車用「高性能VOC除去シート」を開発した。

これまでのキャッチャー剤では難しかった低級アルデヒド(ホルムアルデヒドやアセトアルデヒド等)の低減を可能とすることで、自動車室内の多種多様なVOC(揮発性有機化合物)を低減する。低級アルデヒドの吸着性能は、従来の活性炭繊維シートに比べ、最大10倍の性能を持つとしている。

今回開発した高性能VOC除去シートは、活性炭繊維に特殊化学処理を施すことにより、低級アルデヒドを化学的に活性炭内部に固定化、従来の活性炭繊維シートに比べ、低級アルデヒドに対して3 - 10倍の高い除去性能を持つ。さらに、この特殊処理は活性炭繊維の微細な細孔を閉塞させないため、その他のVOC(トルエンやキシレンなど)除去性能を低下させることなく、高い除去性能を発揮する。

また、高性能VOC除去シートは、難燃性、低発塵性に優れており、自動車の座席シートやフロアカーペット、ドアトリム、天井材などの内装材との一体化を容易にする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る