サーキットをストリートビューで見られる!!---ラグナセカ

自動車 テクノロジー ネット
サーキットをストリートビューで見られる!!---ラグナセカ
サーキットをストリートビューで見られる!!---ラグナセカ 全 5 枚 拡大写真

マツダは4日、米カリフォルニアにあるマツダ・レースウェイ・ラグナセカが、Googleのストリートビューで見られるようになったと発表した。アンドレッティ・ヘアピンからかの有名なコークスクリュー・カーブを経て、1周することができる。

ラグナセカは世界でもタフな部類のサーキットとして知られる。全長3.6km、11のカーブを持ち、高低差は91m。マツダはこのサーキットのメインスポンサーを務めている。

マツダによれば、ストリートビューで見られるサーキットはラグナセカが初めて。

URL
http://maps.google.de/maps?
f=q&source=s_q&hl=en&geocode=&q=
&ie=UTF8&ll=36.585002,-121.749673
&spn=0,359.945068&t=h&z=15
&layer=c&cbll=36.586056,
-121.756909&panoid=ym64d8kk_LBQ
-BlwCvA2KA&cbp=12,23.42,,0,5

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る